本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』

読書家の経営コンサルタントのdaisuketによるブログです。一冊ずつ丁寧に書評しながら合わせて読むと面白い本をご紹介します。

📖 200万冊以上が読み放題!Kindle unlimited 30日間無料体験 📖
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

書評『「国境なき医師団」になろう! 』私たちの寄付が使われれる「現場」とは何かを知る

書評『「国境なき医師団」になろう! 』私たちの寄付が使われれる「現場」とは何かを知る

こんにちは。フリーランスの経営コンサルタントによる書評ブログ「淡青色のゴールド」にお越しいただきありがとうございます。本記事はいとうせいこう氏による『「国境なき医師団」になろう!』の書評・レビュー記事です。

続きを読む

【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】

【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】

こんにちは。書評ブロガーのdaisuketです。いつもお読みいただきありがとうございます。本記事では「【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】」と題し、読書や本に関わるWebサービスを紹介していきます。分類ごとにサービスを掲載し、各分類ごとにサービスの特徴や選び方のポイントなどを紹介する記事です。読書がすでに日常の一部になっている方にはさらにその読書生活が豊かになるサービスを、これから読書を趣味にしたいと考えている方には読書の世界をより味わい深くしてくれるようなサービスを、それぞれ選ぶための参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

書評『非営利組織のガバナンス――3つのモードを使いこなす理事会』NPOの理事会マネジメントの教科書

書評『非営利組織のガバナンス――3つのモードを使いこなす理事会』NPOの理事会マネジメントの教科書

こんにちは。daisuketです。本記事はNPOなどの非営利組織の理事会運営について書かれた『非営利組織のガバナンス――3つのモードを使いこなす理事会』の書評記事です。

続きを読む

書評『ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引き出せる!』強気でも弱気でもない第三の交渉スタイルとは

書評『ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引き出せる!』強気でも弱気でもない第三の交渉スタイルとは

こんにちは。書評ブロガーのdaisuketです。本記事は『ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引き出せる!』のレビュー記事です。「交渉」や「調整」などビジネス上のコミュニケーションについてレベルアップを図りたい方にはオススメの一冊です。

続きを読む

レビュー『私、子ども欲しいかもしれない。』女性の妊娠・出産・育児の”どうしよう”を男性として考える

レビュー『私、子ども欲しいかもしれない。』女性の妊娠・出産・育児の”どうしよう”を男性として考える

こんにちは。daisuketです。本記事はコラムニストとしてTV出演などもされている犬山紙子さんの『私、子ども欲しいかもしれない。:妊娠・出産・育児の〝どうしよう〟をとことん考えてみました』の書評記事です。

続きを読む

レビュー『脳が冴える15の習慣』ライフハックの背景を理解する

レビュー『脳が冴える15の習慣』ライフハックの背景を理解する

こんにちは。書評ブロガーのdaisuketです。本記事は築山節さんの『脳が冴える15の習慣』の書評記事です。「脳に良い習慣」について非常に端的にとまとまっている良書でした。本書を読むと、巷にあふれる「ライフハック的」なノウハウやTipsの背景に共通する(脳の)仕組みについて理解を深めることができます。

続きを読む

レビュー 『脳には妙なクセがある』知的好奇心を刺激し続けて くれる楽しい読書体験

レビュー 『脳には妙なクセがある』知的好奇心を刺激し続けて くれる楽しい読書体験

こんにちは。書評ブロガーdaisuketです。本記事では池谷裕二さんの『脳には妙なクセがある』の書評を書きます。脳の働きや構造を知ることは、普段の生活や仕事の仕方、あるいはその前提となる発想の仕方や物事の捉え方を見直すことにつながります。普段から振り返りや内省を欠かさないという人でも、なかなか脳の仕組みまで広げて考えることは少ないかと思いますが、本書を読むと目からウロコが大量に落ちます。いつもとは少し違った視点で自分自身について考えてみたいという方にはぜひオススメできる一冊です。

続きを読む

大の本好きに育った私に親がしてくれた5つのこと

大の本好きに育った私に親がしてくれた5つのこと

こんにちは。読書好きが高じてついに書評ブログを始めたdaisuketです。本日は「大の本好きに育った私に親がしてくれた5つのこと」と題して、私が本好きに育ったことに良い影響を与えてくれたなと感じる親の行動や子育て方針について紹介します。

 

子育て関連の記事では良く「子どもを本好きに育てるには?」という観点の記事をよく見かけますが、実際に本好きに育った人の体験談目線の記事はあまり見かけないのではないか、ということでかつて子どもだった一人として自分の経験を振り返りながら書いてみたいと思います。

続きを読む