本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』

読書家の経営コンサルタントのdaisuketによるブログです。一冊ずつ丁寧に書評しながら合わせて読むと面白い本をご紹介します。

📖 200万冊以上が読み放題!Kindle unlimited 30日間無料体験 📖
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

書評-社会起業・NPO

書評『社会的処方(西智弘)』健康には、病気がないことだけではなく、社会的なつながりも不可欠である

社会的処方とは、薬ではなく人とのつながりや関係性を「処方」することで人々の健康や幸福に寄与するという取組みのこと。日本でも孤立・孤独が社会課題として認識される場面が少しずつ増えていますが、本書が解説する社会的処方は大きな社会課題としてでは…

書評『政策起業家』民間の立場から政策・法律を変えるあり方を示す熱烈奮闘記

こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事は駒崎弘樹さんの『政策起業家――「普通のあなた」が社会のルールを変える方法』の書評記事です。認定NPO法人フローレンスの経営者として日本の社会起業の第一人者ともいえる駒崎弘樹さんの新著…

書評『NPOのためのマーケティング講座』NPO広報・マーケ・ファンドレイジング担当者の必読書

こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事はNPOマーケティングの第一人者、長浜洋二さんによる『NPOのためのマーケティング講座』の書評記事です。NPOでマーケティングに関わる方、情報発信や広報、ファンドレイジングなど関連する業務…

書評『ソーシャル・ファシリテーション』ソーシャルセクター人材の必須スキルセット

こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事は『ソーシャル・ファシリテーション』の書評記事です。社会課題の解決は自分ひとりだけで進められるものではありません。地域のさまざまな方とのコミュニケーションを上手くとりながらともに…

書評『世界を変える偉大なNPOの条件』今でも学ぶべき「6つの原則」と3つの注意点

『世界を変える偉大なNPOの条件』の書評記事です。NPOマネジメントに関する本としては非常に有名な本です。日本語訳版が出版(2012年)から8年以上経過していますが、今でもその内容は褪せておらず、NPO経営に関わる方にはぜひ一度は読んでほしい本の一つで…

書評『社会問題とは何か』誰が気づき、問題化し、解決されていくのか

こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事は『社会問題とは何か』の書評記事です。NPO等で社会課題の解決に取り組んでいる人はもちろんのこと、普段ニュースで目にする様々な社会課題に共通する構造について理解したいという方にオスス…

書評『こんな夜更けにバナナかよ』福祉・ボランティアルポの傑作

こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事は渡辺一史さんの『こんな夜更けにバナナかよ』の書評記事です。大学時代から何度も何度も読んだ本。福祉やボランティアといった分野のルポルタージュとしては自分が知る中で最高の一冊です。

書評『暗闇でも走る』前向きでひたむきなエネルギーは”暗闇”を知るからこそ

こんにちは。書評ブログ「淡青色のゴールド」へようこそ。本記事は「キズキ共育塾」を運営する安田祐輔さんの『暗闇でも走る 発達障害・うつ・ひきこもりだった僕が不登校・中退者の進学塾をつくった理由』の書評記事です。

書評『コミュニティマネジメントの教科書』は人生100年時代の必読書かもしれない

こんにちは。経営コンサルタントの書評ブログ『淡青色のゴールド』にお越しいただきありがとうございます。本記事はNPO法人CRファクトリーの代表呉哲煥さんが執筆した『コミュニティマネジメントの教科書』の書評記事です。

書評『「国境なき医師団」になろう! 』私たちの寄付が使われれる「現場」とは何かを知る

こんにちは。フリーランスの経営コンサルタントによる書評ブログ「淡青色のゴールド」にお越しいただきありがとうございます。本記事はいとうせいこう氏による『「国境なき医師団」になろう!』の書評・レビュー記事です。

書評『非営利組織のガバナンス――3つのモードを使いこなす理事会』NPOの理事会マネジメントの教科書

こんにちは。daisuketです。本記事はNPOなどの非営利組織の理事会運営について書かれた『非営利組織のガバナンス――3つのモードを使いこなす理事会』の書評記事です。

書評『こどもホスピス―限りある小さな命が輝く場所』ホスピスはこどもが”自分らしく生きる”ための場所

こんにちは。daisuketです。本記事は田川尚登さんによる『こどもホスピス―限りある小さな命が輝く場所』の書評記事です。